秋から続いてますねー、新しいパン屋さん!
まずはマークイズ福岡ももちに入ったカフェ。
パンの田島+ドトール (
福岡市中央区中央区地行浜2-2-1)
コッペパンサンドのお店で、惣菜系・甘い系と色々なコッペパンサンドが!
海老カツたまご
ちょっと甘めのたまごとがっつり海老カツ、それにレタス
これ、美味しぃぃ!
ポテトはオープン記念でサービス。そりゃ付けてもらうでしょー。(*^▽^*)ゞ
こちらはテイクアウトでつぶあん・黒豆きなこクリーム
きっと、餡もきなこもどっちも美味しいんだろうけど
合わさると、ちょっと甘過ぎた!。(*^▽^*)ゞ
コッペパンの種類はたっくさんあるから、通っちゃうかもしれない!
こちらもコッペパンサンド専門店!
高取商店街に先週木曜にオープンしたそう。
土曜日の14時頃行ったら、売り切れてて(>_<)
日・月お休みだったので、早速今日朝から行っちゃいました。
山本パン (
福岡市早良区高取1-1-30)
注文してから、具材をはさんでくれます。
甘い系・調理系・オリジナル野菜サンド
それぞれに10種類以上。悩んじゃうよね~。
オリジナル野菜サンド たまごトッピング
粒あん・マーガリン
こちらのコッペパンはでっかい!ボリューミィなサンドイッチ。
オリジナル野菜サンドはキャベツ・玉ねぎ・ピーマン・トマトなど。
たまごは甘くなく好きな感じだったけど
この野菜には、ハムカツとかなどのがっつりしたのが合いそう。
粒あん・マーガリンは定番だよね。
甘+しょっぱい、大好きな組み合わせ。
ただ残念なのが・・・パンが苦手な感じ。
いくら豊富で美味しい具材があっても、
パンが美味しくないと、サンドイッチとしても。。。
最後は先週末にオープンした荒江のパン屋さん
Boulangerie Kawakami (
福岡市城南区荒江1-23-29 )
優しいパンが並んでます
さつまフランス・オレンジとクリームチーズ・塩パン・ちくわパン・カレーパン
どれも美味しいんだけど
オレンジとクリームチーズが、もっちりして美味しぃぃ!
お気に入り!
食パンはオープン記念にサービスでいただきました。
荒江の名店ニシパンさんがなくなっちゃって寂しかったけど、
きっと町の皆さんに愛されるパン屋さんになってくれそーです。
それにしても新しいパン屋さん、続々!
楽しい限りです(*^^*)
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
スポンサーサイト
- 城南区
-
| trackback:0
-
| comment:0
12月に行ったパン屋さ~ん!
クリスマスツリー飾ってあるし~。(*^▽^*)ゞ
おひさまパン (
福岡市城南区田島4-24-25)

個人宅を可愛くショップに。
素朴なパンの色々。
天然酵母にこだわり!
色々な酵母を作ってパンを焼いてらっしゃる。
チーズパンとおいしい塩パン
ラムレーズンカンパーニュ
パンを焼くのが大好きな方がパン屋さんを開いたよ~!
って感じの、パン屋さん。
昔は私も憧れたし、実現されたのはスゴイ!
今では自分で焼くのは面倒だから、
有難いですね。(*^▽^*)ゞ
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- 城南区
-
| trackback:0
-
| comment:0
12月に行った話。
だって12月末で閉店だって、聞いたから(/ω\)
タンドルマン (福岡市城南区茶山4-14-15)
閉店を惜しむお客さんで、早く売れちゃうのかなぁ~
午前中に行ったけど、そんなにパンの種類は多くなくて・・・
だって美味しかったもんね、タンドルマンのパン。
確かたまごサンドも買ったんだけど、
ちょっと潰れちゃったので写真無し~(^^ゞ
この美しいクロワッサンも、
味のあるクルミパンも、もう食べれないなんて~(>_<)
でも!
半年後には熊本に移転オープンされるとのこと。
またいつかタンドルマンのパンに出会えることを楽しみに・・・
ごちそうさまでした。
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- 城南区
-
| trackback:0
-
| comment:0
先週、息子がメロンパン屋さんがオープンしてたよって、
買ってきてくれました。
アルテリア・ベーカリー (
福岡市城南区七隈4-9-1)
メロンパンと板チョコパイ
ちょっと焼き目濃いメロンパン。
しっかり焼き込んであるみたいで、サクサクです。
ここは東京から出店のお店のよーで、
「冷めても次の日でもおいしいと評判になり 1日4000個売れたメロンパン」
ってのが売り文句みたいで、メロンパンの包み紙も・・・
めっちゃ主張してます。(*^▽^*)ゞ
またメロンパン!
岩田屋本店の催事「定番コレクション」にあちこちのパンが出るみたい。
それも大好きな鈴懸の餡子を包んだ、大好きなパンストックのパンたちがあるってー!
きゃあ~~食べてみたいーー!!
でも仕事終わりに行っても、もちろん残ってるはずもなく。。。(/ω\)
夕方から販売だったメロンパンだけ購入できましたー!
カシェット (
福岡県糸島市多久507)
ここのメロンパン屋さん、土日しかオープンしてないし
気になってたから岩田屋で買えちゃって良かった!
丸々でかい生クリームメロンパン
カットしたら、
中にクリームがたっぷり~🎶
メロンパンはサクサクで美味しい。
クリームも最初は美味しいんだけど
私にはちょっと甘くて、しつこい感じに(^^ゞ
メロンパン自体の甘味もあるから、
クリームはもっと軽い方が好きかも~。(*^▽^*)ゞ
チョコクリームのメロンパンも美味しいそうだから
次はプレーンとチョコと食べたいな!(*^^*) フフ
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- 城南区
-
| trackback:0
-
| comment:0
中村学園女子高の近くのパン屋さん。
シュガーリーフ (
福岡市城南区鳥飼7-6-2)
パンによっては?はるゆたかで作ってるそう。

チーズ入りミニバゲットみたいな・・・。
バゲットなどのハード系パンって、はるゆたかみたいな国産小麦より
外国産小麦の方が軽く焼けて美味しいと思ってたんだけど・・・
このパンは美味しい!
もっちりし過ぎないし、好きな感じでした。
2個とも普通のスイーツパンみたいだけど
どっちも結構手間かかるよね~。
こちらのパン屋さん、
前もその前も違うパン屋さんで、3代目?(3店目?)
私的にはこの3代目が1番良かったよーな。
今度は長く続くこと、祈ってます。(*^▽^*)ゞ
ごちそうさまでした。
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- 城南区
-
| trackback:0
-
| comment:0