今年も始まりました!
大丸パン展 (
大丸 福岡天神店8F)
福岡の大人気店が日替わりとはいえ、勢揃い!
だからお客さんも多い!!
私は今まで行ってないお店か、遠くてなかなか行けないお店を中心に。
ラ ブーランジェリー ハリヤマ
北九州市のパン屋さん。ハード系のパンがずらり。
栗のパンとくるみのパンを買っちゃいました。
噛みしめるとウマさが広がります。
シュシュズベーカリー
こちらのお店は1度行ったことあるんですけど
不定休のお休みの日で。(*^▽^*)ゞ
今回買えて良かった!
生食パンとウィンナーのパンを。
ラ・パナデリーア
北海道のパン屋さん。
バタープレッツェルとチャパタ購入。
サイラーのプレッツェルが1番美味しいと思ってる私は、
柔らかくてびっくり!
ソフトプレッツェルでした。
チャパタは冷凍して、後日サンドイッチにする予定!
パンオトラディショネル
メゾンカイザーの木村さんがプロデュースした北海道のお店
あんバターとカレーパン
如水庵とメゾンカイザーのコラボパンもあって、
面白い!(買ってないけど。(*^▽^*)ゞ)
岸田の牛乳パン
大分のご当地パン!
大分の味、食べてみなければ(*^^*)
デリボーイブロスハンバーガー
うきはのハンバーガー屋さん。
その場でハンバーグやパンを焼いて作ってくれます。
BANKS PARTYのカフェモカとご一緒に。
私のモーニング!
お腹空かせて行きましたー。(*^▽^*)ゞ
パンのイベント、美味しい~!楽しい~!!
日にちによっては、また違うパン屋さんも出るし
毎日通いたくなっちゃいます。
ごちそうさまでした。
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
スポンサーサイト
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0
護国神社の蚤の市
今回はお目当てのパン屋さん目指して!
だって実店舗の営業は今月2~3日しかないし、
開店前から行列必死!って噂で
そのパン屋さんが蚤の市に出店されるなら
近いし!そりゃ行かなきゃ!。(*^▽^*)ゞ
もちろん開催前から行き並びました。
Bäckerei cuisson
ベーグル・スコーン・パン
種類も多いから悩む!
そしてインスタ用に撮影。(*^▽^*)ゞ
栗のスコーン
袋から取り出すときに、栗がポロっと。。。
(◎_◎;)
窪みだけ・・・
気を取り直して、ベーグルも撮影(^^ゞ
オレンジとクリームチーズのベーグル
青空に映える!晴れて良かったね~。
コーヒーを買って、朝ごはん用にスコーンをいただきまーす!
ん?ん?ん?
ちょっと私の好きな感じのスコーンじゃ無かったかなぁ(^^ゞ
じゃあ、オレンジのベーグルはー?
こちらはオレンジとクリチがめっちゃ合ってて美味しい!(o^-')b グッ!
他にも色々買っちゃった!次、いつ買えるか分かんないから(^^ゞ
ベッカライキュイソンさん、予想通り行列が徐々に出来てきて・・・
あら?あっちの方にも行列が!!
パン買った後、すぐ並びに行っちゃいました。(*^▽^*)ゞ
Bion 日音
北九州の門司から来られた焼菓子屋さんでした。
栗のお菓子
つい選んじゃいますね、この季節。
栗とチョコのマフィン・栗のタルト・栗のクグロフ
朝焼かれたマフィン、美味しかった!
食べ物屋さんだけじゃなく、
GreenMarketも雑貨も見て回るだけで楽しい!
けど、人あふれるくらいに多い~。(*^▽^*)ゞ
日数も以前の2日間から3日間に増えて、大人気ですね。
最後にランチ用にカレーをお持ち帰り。
修行咖喱さんと
treneさんのカレー
修行咖喱さんのはスパイシーで全部混ぜながら食べるカレー
treneさんのカレーは牛肉ゴロゴロカレーで、お家で作るカレーに似てるかな。
ダンナさんはtreneさんカレーが良いっていうし
私は家で食べれないカレーが食べたいからちょーど良かった(*^^*)
明日も明後日もある蚤の市。
お店も変わったりするから、また行っちゃうかも。(*^▽^*)ゞ
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0
博多阪急で今日から開催の
パンスイーツフェスティバルに行ってきました!

まずは北九州市小倉北区の「
篠ノめ」さん。
美味しそうなパンが並んでます。でもあちこちで買いたいから厳選(^^ゞ
大納言とクリームチーズ・ベーコンしそチーズ
宮城の蔵王メロンパン
フォーシーズンパストリー
何種類かのメロンパンがある中でプレーンとキャラメルを。
で・・・メロンパン雑じゃない?
インスタやブログに載せてある、素人の方が作った方がもっと丁寧
けど、包装や会計はバカ丁寧。
このパンイベント、そのスピードで大丈夫ーーー?
と、周りを見渡して納得。
超有名店は出店してなくて
列が出来てるパン屋さんも少なく、へぇーそのパン屋さんが並ぶんだーみたいな。(*^▽^*)ゞ
田川市川崎町
IKURI
もと南区の「レ・プティ・カレ」さんが川崎町に移転されたそうで
川崎町のお野菜を使ったパンだそうです。
かぼちゃのパンとブルーベリーのマフィン
西区姪浜
オオカミの口
以前お店に行った時は、こんなにスコーン無かった!
だからいっぱい並んでるスコーンに引き寄せられてしまいました。(*^▽^*)ゞ
3個も買っちゃった(*^^*)
京都「かわ瀬」
だし巻きサンド
出汁のきいた厚焼き玉子のサンドイッチ
モーニングとして、イートインスペースでいただきました。
一通り見て、買って、食べて、映画観に行き、映画終わって、また行きました。
スイーツだっ!!
ひんやりスイーツが色々あって、悩む悩む。(*^▽^*)ゞ
インスタ映え考えてジェラートにしようか。。。
でも食べたいのはフルーツ系か、ソフトクリーム
ありました!

メロンパフェ
生メロンソフトクリームが売りみたいだけど
それは北海道展で食べたから、今回はちょい小さめで。
それでもメロンに美味しいソフトクリームで大満足!
あ~美味しかった!
こちらのイベントは7日の火曜までです。
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:2
先日博多駅前で開催されたパンイベント「
パンデース」
そこで買った
NEW NEW YORK CLUBのベーグルでお弁当用サンドイッチを。
レインボーカラーベーグルに、
クリームチーズとオレンジピールを混ぜたものをサンド。
もともとのベーグルはこちら。
すごい色だー。(*^▽^*)ゞ
サラダを付けてランチ!
次の日。
ユニコーンベーグルに
レタス・キャロットラペ・ゆで玉子・ハム
サンドイッチは片手で食べるサラダって
福山さんがCMで言ってたので、たっぷり挟んじゃいましたー。(*^▽^*)ゞ
もとのベーグルはこちら。
こちらもすごい色。まるでカラフルな入浴剤のような・・・。
味はベーグルに特別な味がするわけではないので
普通に美味しいサンドイッチを食べること出来ました(o^-')b グッ!
インスタ映えではあるけれど・・・
どちらも食べ物の色じゃないな~。(*^▽^*)ゞ
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0
博多駅前広場で開催中ののパンイベントに行ってきました!
パンデース

すごい人!
オープンしてすぐに買ったのはコレ!
NEW NEW YORK CLUBレインボーカラーベーグルとユニコーンベーグル
東京のベーグル屋さん。
確かこのレインボーカラーベーグルは土曜日に販売ってことで
東京で買いに行けなかったの。まさか福岡で買えるとはーー!
インスタ映えではあるけれど、食べ物の色じゃないよね~。(*^▽^*)ゞ
Pain du jour那珂川町のパン屋さん。まだ未訪問なので買ってみました。
コーヒー生地にホワイトチョコ入りのエスプレッソ

中を見せて。
キャラメルナッツ
美味しそう~~!(*^^*)
Lapinこちらも未訪問かな!?クロワッサン専門店だそーです。
ちょっと見えにくい?(^^ゞ
チョコクロワッサン 食べるの楽しみ!
BK BAKERY ほん屋のぱん屋確か以前は2階にベーグル屋さんがあって、その時に行ったことあるんだけど
パン屋さんになってからは未訪問。
丹波黒豆クリームチーズ かぼちゃ&チーズ
メルカートラパンドール
こちらは何度も行ったことあるパン屋さん。
でも最近大好きなくるみパンに会えてなかった(>_<)
なので、買っちゃいました(*^^*)
お昼ご飯用にサンドイッチ!
Ignition Switch
チキンのサンドイッチ ソースが美味しい。
お店で食べたBLTAサンドも美味しかったものー。
ついでにデザートサンドも。
Sandelica 苺とあんこのもっちり和風サンド
あまおうのフルーツサンドを買おうと行列に並んでいたら・・・
私の前の方で終了(◎_◎;)
この苺もあまおうですよー!と言われ、せっかく並んでたので買っちゃいました。
でも、これ正解!
中に白玉も入ってて、美味しかった(o^-')b グッ!
1週間分のパンを買おうとたっぷり買ったけど・・・
1週間もたないかも。
だってどれも早く食べたいんだもの~。(*^▽^*)ゞ
大好きなパンイベントでした!
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてもらうとポイントになります
ポチっとクリックお願いします!
いつもありがと~♪
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0